ハニーセル、蛇腹式カードケース付長財布の作り方 長財布詳細編①のつづきです
今回は
小銭入れを本体につける仕切り布の作り方からです。
がんばって
出来上がりまで書こうと思います。
うまく説明できるかなぁ
頑張ります!
ハニーセル(蛇腹式)カードケース付長財布の作り方 パーツを作る
だいぶ大きなパーツが出来上がってきて財布らしくなってきました。
パーツを1つに合体させていくのはちょっとめんどくさいさぎょうですが
ゆっくりやれば、大丈夫!
仕切り布
1.20cm×17cm
中表に半分に折って縫い
表にかえして上下を端ミシン
内布
1.内布20×34(片方の角はは丸くする)
内布と土台布を真ん中1本ミシンをかけてくっつける
内布の角を丸くした方に小銭入れの仕切り布部分を端にあわせて縫う
3.内布にポケットをもう一個つける
端から3センチぐらいのところに
内布の丸くしてない方にもう一個ポケットを縫う
作っている途中にもう少しカード入れがほしいなぁと思い
急遽、ポケットを増やしました。
ハニーセルの上に増やす感じです。
ハニーセルをつける
3.ハニーセル本体を重ねて
一番外と4枚目を端から5センチのところを縫ってくっつける
その時、1、2,3枚目は反対側に折っておくと縫いやすいです
4.端を縫っていく
内側1枚目と2枚目を端から5ミリぐらいのところを縫う
3枚目と4枚目も同じ
一番外は内布と土台布につける
暗くてわかりにくいですが、反対側の土台布(裏にハニーセルが付いてる方)につけます
表布
1.ポケットをつける
作りながら急遽思いついてポケットをつけました
大きさは、適当です。
マジックテープもつけました。
2.100均で買った持ち手についていたDカンをつける
家にあったナイロンテープで縫いつけました。
表布と内布をあわせる
1.表布と内布を縫い合わせる
2.バイアステープを表にかえしてまつり縫い
3.残りの端にもバイアステープを縫っていく
まとめ
やっと長財布の作り方の詳細を書けました。
ほっ^^;
かなり長くなりややこしそうですが
意外と簡単なので、作ってみてください
3個めにしてやっと、理想の形ができたような気がします(笑)
材料費も一番安く出来ました
楽天ポイントを使ったというのもありますが
500円かからなかったです( ̄ー ̄)ニヤリ
3個作ってみて、思ったこと
生地は、分厚い方がしっかりしますが
ハニーセル部分は、薄いほうが使いやすい。
でも、あまり薄いとクタッとなってカードが入れにくい
今回作ったナイロン生地は薄いのにしっかりしているので
クタッとならず、分厚くもならないんです
ハニーセルにぴったりでした。
前回の財布と随分厚みが違います↓
接着芯は、カチッとした仕上がりが好みなら
硬いものを入れたほうがいい
今回のように、カジュアルなものなら入れないほうがいい
自分の作りたい形をイメージしながら材料を揃えるといいと思います。
前の記事
ハニーセル、蛇腹式カードケース付長財布の作り方 長財布詳細編①
以上です\(^o^)/
合せて2個目の記事もどうぞ
ハニーセル、蛇腹式カードケースの作り方は?①
1回目作成の記事はこちらです
ハニーセル、蛇腹式カードケース付き長財布作り方は?キットある?①