現金書留って、どうやって送るの?いくらかかるの?

現金書留
先日、
遠い親戚に不幸があり
お香典を送ろうと思ったのですが

お金って
普通郵便じゃおくれないですよね~~
現金書留だとは知っていたんですが

封筒って決まってるんだっけとか
ちょっととまどったので
備忘録として書いておきます

スポンサードリンク

現金書留って、どうやって送るの?いくらかかるの?

297385
現金は、普通郵便ではおくれないので
専用の封筒でおくらないといけません。
ポスト投函ではおくれないので
必ず、郵便局の窓口にいく必要があります。

現金書留は専用の封筒ですので
郵便局で21円で売っています。
現金書留封筒」
それにはのし袋に入れた現金と手紙も入れることが出来ますよ。

なので、
封筒を買いに行く際に
入れる現金なども一緒に持っていくと
一度に完結するので
準備してから行きましょう。

スポンサードリンク

その際に、印鑑も持っていったほうがいいです。
サインでも代用はできますが
封筒に割り印を押すところがあるので
個人的には、印鑑のほうがきれいかなぁとおもうので・・・

送り方ですが

封筒は2重になっていて
中の封筒に送るものを入れて
上の2つあるフタを交互に糊付けしていく感じで
厳重にフタをします
DSC_1747
そして割り印を押して
表には送り先と自分の住所、氏名を書いて
郵便局の窓口へ

料金は、送る金額によって変わってくるんですよ。
一応保険みたいで(^^)

基本は
封筒   21円
基本料金 82円
現金書留 430円(1万円まで)(5000円ごとに+10円)上限50万円

合計 533円

1万円までなら533円で送れます。

例えば3万円送るなら

封筒 21円
基本料金 82円
現金書留料金 430円+40円

合計 573円 
かかります。

まとめ

ネットバンクが発達してる昨今ですが

流石に、結婚祝いや御香奠を
相手の銀行に振り込むのもね~

というわけにもいかないですよね^^;

そうそう現金書留の利用が多いわけではないので
送り方を忘れがちですが

知らないと困ることの1つですよね

いざという時
困らないように、どうぞ頭の片隅に~~~♪

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です